コラム

頭痛が女性に多い理由

頭痛は女性に多い傾向があります。それには幾つかの理由が考えられます。

① 首の筋肉が薄いこと

脳を含めた頭の重さは約5kgであり、これは男性も女性も変わりません。

しかし、この頭を支える首の筋肉は女性は男性に比べて薄いと言われています。

事実、診察においても女性は首の細さは明らかです。

このため頭を支える首の負担は女性の方が大きくなります。

特に前傾姿勢では首の後ろの筋肉の負担は大きくなります。

② 鉄欠乏:月経による慢性的な鉄の喪失

鉄欠乏性貧血は自律神経の緊張をきたすことや筋膜・腱など支持組織の修復不良により首こりをきたす可能性が高くなります。

また、月経または月経周期に関連した片頭痛の出現に明らかな相関があることがわかっています。

参考文献

Is iron deficiency anemia related to menstrual migraine? Post hoc analysis of an observational study evaluating clinical characteristics of patients with menstrual migraine. Acta Clin Croat. 2010 Dec;49(4):389-94.

Iron Deficiency Anemia Is Associated with Menstrual Migraine: A Case-Control Study. Pain Med. 2015 Dec 14. pii: pnv029.

③ ホルモンの変動

女性にとっては月経周期に伴う頭痛が非常に多くみられます。

卵巣ホルモン(エストロゲン、プロゲステロン)はセロトニンを制御する役割があり代謝や活動、受容体の調整を行っています。

セロトニンは痛みを抑える抑制系に作用して痛みの緩和を促しますが、月経時にはエストロゲン、プロゲステロンの双方の減少によりセロトニンの低下がみられます。

そのためPMSなどでの頭痛の出現にも影響を与えている可能性があります。

月経周期においては排卵時や月経前にエストロゲンの分泌低下がみられるため、これらの時期に頭痛が出現しやすいと考えます。

参考文献

Menstrual cycle and headache in a population sample of migraineurs. Neurology. 2000 Nov 28;55(10):1517-23.

Menstrual cycle phase and sex influence muscle glycogen utilization and glucose turnover during moderate-intensity endurance exercise. Am J Physiol Regul Integr Comp Physiol. 2006 Oct;291(4):R1120-8. Epub 2006 May 11.

④ 月経時の糖代謝の影響

月経周期において黄体期は卵胞期と比べてエネルギー摂取量が多いことは多くの研究で明らかとなっています。

黄体期はエストロゲン、プロゲステロンの作用により肝臓、筋へのグリコーゲンの蓄積の亢進、肝臓での糖新生の抑制、グルカゴン・アドレナリンによりみられるグリコーゲン分解が抑制され基本的には脂質代謝が優位となっています。

そのため血糖の基礎値は低下し、特に空腹時はより低血糖を起こしやすくなります。

この状態を解消するために、この時期は糖質、炭水化物の摂取が増える傾向にあります。

低血糖時に過度な糖質摂取は血糖値の上昇、その後の反応性低血糖など血糖の乱高下をきたす要因となります。

月経前症候群(PMS)を含めた月経サイクルにおける頭痛の出現はこの血糖の変動も影響していると考えられます。

参考文献

Food craving during the menstrual cycle and its relationship to stress, happiness of relationship and depression. J. Affect. Dis., 1995; 34, 157–164.

Changes in nutrient intake during the menstrual cycle of overweight women with premenstrual syndrome.  Br J Nutr. 2001 Apr;85(4):475-82. Modest changes in dietary intake across the menstrual cycle: implications for food intake research. Br J Nutr. 2006 Nov;96(5):888-94.